サイクリング、旅行、キャンプなどのアウトドアに大活躍です。 圧力計付き フットポンプ 米式、仏式対応で自転車、バイク、ロードバイク、クロスバイクに対応してます。 また、アタッチメントが付属しているので、バスケットボール、サッカー、風船、浮輪ボールなどにも対応しています。 (底に収納でき、とても便利です) 手のひらサイズのコンパクト! 重さは400gで持ち運びしやすいです。 圧力計付きで高精度の空気圧の管理ができます。 4色あり、ブラック、シルバー、ブルー、レッド、好きなカラー選べます。 サイズ:縦17CM 横13CM 足置き場5cm エアーホース50CM ※北海道、沖縄、離島の方は中継料が別途かかりますので購入希望の方は購入前にコメントお願いいたします。中継料金を上乗せした料金で専用ページを作成いたします。 ※まとめ買いを検討しているお客様へ。 まとめて購入する商品の個数・組み合わせによりまとめ買いであっても複数口で発送する場合がございます。 郵便での発送の場合は出荷からお届けまで3日から最大7日程度かかるため、同日発送でも到着に数日のズレが生じることもございます。 もし7日経っても届かないようであればご連絡ください。 誠心誠意対応致します。 格安価格・送料無料で提供しているためご了承いただければと思います。 Y0500-black
9時:”2” | イソップ ポスト プー ドロップス 100ml 12時:”5” | 3時:”8” |
また改造しました。自分の発言で気づきました。
「低域をカットするならPRE EQ,ブーストするならPOST EQ」
前回,ブーミーさを減らすために初段のカソードバスコンを1uFにしました。オーバー・ドライブはよい具合ですが,低域が物足りません。そこでPPIMVのコンデンサC30/C31を容量UPしました。効果ありです。
改造前の0.022uFでは計算上のカットオフ周波数が33Hzなので6弦解放の80Hzに対して十分低いように思いますが,0.047uFとして15Hzにするとローエンドの迫力が増します。80Hzに対して2オクターブ以上も低いカットオフに設定したわけです。POST EQはこのくらい低くしないと低音の迫力が失うようです。対照的にPRE EQでは100Hz以上,時には500Hz以上にカットオフを設定します。うーんなかなか深い。
どんな音になったかというと・・・こんな音も出ます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BRIGHT | VOLUME | TREBLE | MIDDLE | BASS | REVERB | MASTER |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音量でかめでオーバー・ドライブさせて録音してみました。ギターはPRS McCarty。ピックアップはブリッジ側です。 マイクはSM57,オフ気味にしています。リバーブを聞かせたクリーンもよいのですが,こんなロックな音も出ます。
チョーキング失敗。。