ハワイで有名なPainter, ホリーKのアート作品です。 こちらの1点だけご購入の方 即購入OKです。 ♦︎複数ご購入の方は割引あります。購入ボタン押さずに 価格の下のコメントボタン押してコメントするのところに番号か絵の特徴などをご入力後送信してお待ち下さい。 ***************************************************** サイズ 白枠含めた全体 20.32×25.4cm 絵の部分 約12.3x17.6cm 白枠の幅 約4cm 厚さ 約5mm 現地価格40ドル こちらのサイズお探しの方 #ホリーK8×10 ネコの絵お探しの方 #ホリーKネコ #ホリーK動物 ※ゆうゆう⇄らくらく変更あるかもしれません。 リトグラフ ハワイアンアート ハワイアーティスト ハワイアート ハワイ雑貨 ハワイアン雑貨 ハワイ絵画 ハワイ絵 #HollyK
9時:”2” | 【MTG】マナ形成のヘルカイト プレリ 2枚組 12時:”5” | 3時:”8” |
また改造しました。自分の発言で気づきました。
「低域をカットするならPRE EQ,ブーストするならPOST EQ」
前回,ブーミーさを減らすために初段のカソードバスコンを1uFにしました。オーバー・ドライブはよい具合ですが,低域が物足りません。そこでPPIMVのコンデンサC30/C31を容量UPしました。効果ありです。
改造前の0.022uFでは計算上のカットオフ周波数が33Hzなので6弦解放の80Hzに対して十分低いように思いますが,0.047uFとして15Hzにするとローエンドの迫力が増します。80Hzに対して2オクターブ以上も低いカットオフに設定したわけです。POST EQはこのくらい低くしないと低音の迫力が失うようです。対照的にPRE EQでは100Hz以上,時には500Hz以上にカットオフを設定します。うーんなかなか深い。
どんな音になったかというと・・・こんな音も出ます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BRIGHT | VOLUME | TREBLE | MIDDLE | BASS | REVERB | MASTER |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音量でかめでオーバー・ドライブさせて録音してみました。ギターはPRS McCarty。ピックアップはブリッジ側です。 マイクはSM57,オフ気味にしています。リバーブを聞かせたクリーンもよいのですが,こんなロックな音も出ます。
チョーキング失敗。。